2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
おいしい京都学(オイシイ キョウトガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
料理屋文化の歴史地理(リョウリヤ ブンカ ノ レキシ チリ)。
|
著者名等。 |
加藤政洋∥著(カトウ,マサヒロ)。
|
河角直美∥著(カワスミ,ナオミ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
230,2p/20cm。
|
件名。 |
食生活-京都府-歴史。
|
料理店-京都府-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.8162。
|
ISBN。 |
978-4-623-09460-8。
|
4-623-09460-X。
|
9784623094608。
|
462309460X。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000246540。
|
内容紹介。 |
近代京都の都市史をひもときながら、江戸時代から現代までを往還しつつ、料理屋文化の系譜をたどる試み。どこの都市にでもあるだろうありふれた料理が、京都にあっては思いもよらぬ歴史を隠していることを解き明かしていく。。
|
著者紹介。 |
【加藤政洋】長崎県生まれ。立命館大学文学部教員。富山大学人文学部卒業、大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。専門は人文地理学。おもな著書に『酒場の京都学』(ミネルヴァ書房、2020年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【河角直美】大阪府生まれ。立命館大学文学部教員。立命館大学文学部卒業、立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了、博士(文学)。専門は地理学。おもな論文に「近代京都における土地利用と地形環境」(環太平洋文明研究、2019年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012709321。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9〜10棚番号9〜10。
|
- 請求記号:
- 383.8/カトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000246540