2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ジョン・デューイ(ジョン デューイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
民主主義と教育の哲学(ミンシュ シュギ ト キョウイク ノ テツガク)。
|
著者名等。 |
上野正道∥著(ウエノ,マサミチ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
246,13p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 1945。
|
分類。 |
NDC8 版:371.253。
|
NDC9 版:371.253。
|
ISBN。 |
978-4-00-431945-0。
|
4-00-431945-5。
|
9784004319450。
|
4004319455。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000246423。
|
内容紹介。 |
教育とは何かを問い、人びとがともに生きる民主主義のあり方を探究し実践した、アメリカを代表する思想家デューイ。彼の構想した一般の人のための哲学は現代の教育や社会にも大きな影響を及ぼしている。その思想を読み解き、今日的意義を展望する。。
|
著者紹介。 |
1974年生まれ。上智大学総合人間科学部教授。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。大東文化大学准教授、教授、山東師範大学、済南大学、西北大学客員教授などを経て、現職。著書に『学校の公共性と民主主義──デューイの美的経験論へ』(東京大学出版会、2010年)など。訳書に、ガート・ビースタ『教えることの再発見』(監訳、東京大学出版会、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012708059。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 岩波新書岩波新書。
|
- 請求記号:
- 371.2/テユイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000246423