2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
『男はつらいよ』、もう一つのルーツ(オトコ ワ ツライヨ モウ ヒトツ ノ ルーツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ポピュリズム映画考(ポピュリズム エイガコウ)。
|
著者名等。 |
吉村英夫∥著(ヨシムラ,ヒデオ)。
|
出版者。 |
大月書店/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
281p/19cm。
|
件名。 |
映画-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:778.21。
|
NDC9 版:778.21。
|
ISBN。 |
978-4-272-61244-4。
|
4-272-61244-1。
|
9784272612444。
|
4272612441。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000246146。
|
内容紹介。 |
「男はつらいよ」の原型がフランスのマルセル・パニョル作品にあったことは、山田監督自身が語っているものの、あまり知られていない。「ポピュリスム」と呼ばれるその系譜に山田を位置付けつつ、日本映画史をたどりなおす。。
|
著者紹介。 |
1940年三重県生まれ。映画評論家。高校教員、三重大学非常勤講師、愛知淑徳大学教授を歴任。主な著書『ローマの休日――ワイラーとヘプバーン』(1991年、朝日新聞社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016997734。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)38人文科学(黄)38。
|
- 請求記号:
- 778.2/ヨシム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000246146