2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大洪水の前に(ダイコウズイ ノ マエ ニ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
マルクスと惑星の物質代謝(マルクス ト ワクセイ ノ ブッシツ タイシャ)。
|
著者名等。 |
斎藤幸平∥〔著〕(サイトウ,コウヘイ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
414p/15cm。
|
シリーズ名。 |
角川ソフィア文庫 G123-1。
|
一般注記。 |
堀之内出版 2019年刊の加筆修正。
|
内容注記。 |
内容:労働の疎外から自然の疎外へ. 物質代謝論の系譜学. 物質代謝論としての『資本論』. 近代農業批判と抜粋ノート. エコロジーノートと物質代謝論の新地平. 利潤、弾力性、自然. マルクスとエンゲルスの知的関係とエコロジー。
|
件名。 |
環境経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331.6。
|
NDC9 版:331.6。
|
内容細目。 |
労働の疎外から自然の疎外へ ; 物質代謝論の系譜学 ; 物質代謝論としての『資本論』 ; 近代農業批判と抜粋ノート ; エコロジーノートと物質代謝論の新地平 ; 利潤、弾力性、自然 ; マルクスとエンゲルスの知的関係とエコロジー。
|
ISBN。 |
978-4-04-111849-8。
|
4-04-111849-2。
|
9784041118498。
|
4041118492。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000245690。
|
内容紹介。 |
異常気象、疫病の流行や戦争など、世界が危機に瀕する今、私たちは誰も取り残すことなく、これらの問題を解決するための道筋を探さなくてはならない。『資本論』を記したカール・マルクスの、生前未刊行のノートからエコロジーの思想を汲み取り分析する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016971291。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)3。
|
- 請求記号:
- 331.6/マルク。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000245690