2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
山火事と地球の進化(ヤマカジ ト チキュウ ノ シンカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
アンドルー・C・スコット∥著(スコット,アンドルー C.)。
|
矢野真千子∥訳(ヤノ,マチコ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
262p 図版20p/20cm。
|
件名。 |
植物-化石。
|
古生植物学。
|
森林火災。
|
分類。 |
NDC8 版:457.7。
|
NDC9 版:457.7。
|
ISBN。 |
978-4-309-25454-8。
|
4-309-25454-3。
|
9784309254548。
|
4309254543。
|
価格。 |
2900。
|
タイトルコード。 |
1000245171。
|
内容紹介。 |
山火事は太古から起こってきた自然現象であり、植物は火事の影響を受けながら、化石燃料となってきた。火の長い歴史、焼かれた植物、その植物が育っていたときの気候などをそうした「木炭化石」から知る術などを記した、“火”についての入門書。。
|
著者紹介。 |
【アンドルー・C・スコット】1952年、イギリス生まれ。ロンドン大学卒業後、同大学で博士号を取得。現在、ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校で、現代と過去の火事システムに関する特別研究教授。専門は古植物学、石炭資質学。また、地学に関連した切手の研究などもおこなっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【矢野真千子】翻訳家。訳書にW・ムーア『解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯』、S・ジョンソン『感染地図』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016971739。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 457.7/スコツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000245171