2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
あさよる、なつふゆちきゅうはまわる(アサ ヨル ナツ フユ チキュウ ワ マワル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
地球のはなし(チキュウ ノ ハナシ)。
|
著者名等。 |
かこさとし∥絵と文(カコ,サトシ)。
|
版次。 |
新装版。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
24p/29cm。
|
シリーズ名。 |
かこさとしの地球のかがくえほん。
|
件名。 |
地球。
|
分類。 |
NDC8 版:448。
|
NDC9 版:448。
|
ISBN。 |
978-4-540-22200-9。
|
4-540-22200-7。
|
9784540222009。
|
4540222007。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000242675。
|
内容紹介。 |
朝がきて夜がくる、春になり夏、秋、冬とうつりかわる。これは地球自身がまわったり、太陽のまわりをまわっているため。ところが、太陽も宇宙もまわっているという…。銀河系、太陽系、大宇宙のしくみをオリジナルの図解イラストで解説する科学絵本。新装版。。
|
著者紹介。 |
1926年福井県に生まれる。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。絵本作家。児童文化の研究者。作品は「かこさとしおはなしのほん」シリーズなど600点余。菊池寛賞など受賞多数。2018年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 4 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049420340。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- テラス前4テラス前4。
|
- 請求記号:
- E/カコ/HI。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1021196892。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども48知識子ども48知識。
|
- 請求記号:
- 448/カ。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1049420357。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3Fふるさと文学書庫3Fふるさと文学。
|
- 請求記号:
- E/カコ/A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2020520181。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 448/カ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000242675