2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
帝国の残影(テイコク ノ ザンエイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
兵士・小津安二郎の昭和史(ヘイシ オズ ヤスジロウ ノ ショウワシ)。
|
著者名等。 |
與那覇潤∥著(ヨナハ,ジュン)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
313p/16cm。
|
シリーズ名。 |
文春学藝ライブラリー。
|
歴史 47。
|
一般注記。 |
NTT出版 2011年刊の増補。
|
件名。 |
小津,安二郎。
|
分類。 |
NDC8 版:778.21。
|
NDC9 版:778.21。
|
ISBN。 |
978-4-16-813103-5。
|
4-16-813103-3。
|
9784168131035。
|
4168131033。
|
価格。 |
1330。
|
タイトルコード。 |
1000242616。
|
内容紹介。 |
国際的に知られる映画監督・小津安二郎。名作のはざまで創られた「失敗作」からは、徴兵され中国大陸で過酷な戦闘を体験した小津の、大日本帝国崩壊に寄せる懊悩が浮かび上がる。映画評論と歴史学の融合を達成した1冊に、関連する批評3点を増補し文庫化。。
|
著者紹介。 |
評論家。1979年、神奈川県生まれ。2007年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。専門は日本近代史。地方公立大学准教授として7年間教鞭をとった後、17年に病気離職。18年に『知性は死なない』(現在は文春文庫)で執筆活動を再開。20年、『心を病んだらいけないの?』(斎藤環との共著、新潮選書)で小林秀雄賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016970731。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)38人文科学(黄)38。
|
- 請求記号:
- 778.2/オス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000242616