2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
チャンス(チャンス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
はてしない戦争をのがれて(ハテイシナイ センソウ オ ノガレテ)。
|
著者名等。 |
ユリ・シュルヴィッツ∥作(シュルヴィッツ,ユリー)。
|
原田勝∥訳(ハラダ,マサル)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
351p/20cm。
|
件名。 |
世界戦争(1939~1945)。
|
分類。 |
NDC8 版:726.5。
|
NDC9 版:726.601。
|
ISBN。 |
978-4-09-290653-2。
|
4-09-290653-6。
|
9784092906532。
|
4092906536。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000241227。
|
内容紹介。 |
日本でも広く読まれている絵本作家ユリ・シュルヴィッツ。ユダヤ人である彼が第二次世界大戦にまきこまれたのは、まだ4歳の頃だった。ナチスドイツ軍の攻撃のあと、ポーランドを脱出し、各地を転々としたときの生々しい体験を、イラストともに描き出す。。
|
著者紹介。 |
【ユリ・シュルヴィッツ】1935年ポーランド、ワルシャワ生まれ。4歳の時、第二次世界大戦の開戦をワルシャワで経験。『空とぶ船と世界一のばか』(岩波書店)でコルデコット賞を受賞。『よあけ』『あめのひ』(ともに福音館書店)など、多くの絵本を手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【原田勝】1957年生まれ。東京外国語大学卒業。訳書に『弟の戦争』(徳間書店)『ヒトラーと暮らした少年』(あすなろ書房)、絵本の翻訳に『夜のあいだに』(ゴブリン書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021196975。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども52知識子ども52知識。
|
- 請求記号:
- 726/チ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020517021。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−緑子どもちしき−緑。
|
- 請求記号:
- 726/シ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000241227