2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界探検全集 10(セカイ タンケン ゼンシュウ(10))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
世界最悪の旅。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
292p/20cm。
|
一般注記。 |
1977年刊にナビゲーションを加え復刊。
|
件名。 |
紀行。
|
探検。
|
南極地方-探検。
|
分類。 |
NDC8 版:290.9。
|
NDC9 版:290.9。
|
ISBN。 |
978-4-309-71190-4。
|
4-309-71190-1。
|
9784309711904。
|
4309711901。
|
価格。 |
1980。
|
タイトルコード。 |
1000241037。
|
内容紹介。 |
20世紀初頭、マイナス60度を越す極寒の地で繰り広げられた南極点到達競争。南極点に到達しながらも、帰路、ほぼ全員が死亡した悲劇のスコット隊の、数少ない生存隊員が綴ったノンフィクション。。
|
著者紹介。 |
【アプスレイ・チェリー=ガラード】オックスフォード生まれの動物学者。24歳で、スコットを隊長とするイギリスの南極探検隊に参加。動物学者ウィルソンの助手としてペンギンの発生学研究等に従事、冬の行進で“世界最悪の旅”を体験。南極行進にあたっては第一帰還隊に編入され生還。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【加納一郎】大阪生まれ。北海道帝国大学農学部を卒業。北大スキーOBで日本のスキー登山の草分け。大阪朝日新聞、農林省林業試験所などに勤務するかたわら極地探検を研究。著書に『氷と雪』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016966416。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)23人文科学(黄)23。
|
- 請求記号:
- 290.9/セカイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000241037