2024/11/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
子どもに学ぶ精神科医のココロエ(コドモ ニ マナブ セイシンカイ ノ ココロエ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
井上勝夫∥著(イノウエ,カツオ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
237p/19cm。
|
内容注記。 |
内容:私はいつも迷っている。だから、いつも患児から教わっている。. 小児の発達障害において病識を獲得させることの是非をめぐって. 自閉スペクトラム症診断における先入観の克服. 大人の自閉スペクトラム症の過剰診断. ADHD診療実践における前提と留意点. 大人のADHDにおいて一般精神科医が児童精神科医へ求めるコンサルテーション. 発達障害とうつ病. 働くことと自閉スペクトラム症. 多彩な身体愁訴が前面に現れる精神疾患. 子どもの心身症・身体症状. 起立性調節障害と不登校. 子どものいじめをめぐって. いじめの基本的理解、予防と早期発見・DV家庭の児童・生徒の被害をみつけたとき. 特別支援教育に関連する精神疾患. 発達障害者が引き起こす二次障害へのケアとサポートとその前提. 児童精神科医からみた子どもとSNSの問題。
|
件名。 |
児童精神医学。
|
分類。 |
NDC8 版:493.937。
|
NDC9 版:493.937。
|
内容細目。 |
私はいつも迷っている。だから、いつも患児から教わっている。 ; 小児の発達障害において病識を獲得させることの是非をめぐって ; 自閉スペクトラム症診断における先入観の克服 ; 大人の自閉スペクトラム症の過剰診断 ; ADHD診療実践における前提と留意点 ; 大人のADHDにおいて一般精神科医が児童精神科医へ求めるコンサルテーション ; 発達障害とうつ病 ; 働くことと自閉スペクトラム症 ; 多彩な身体愁訴が前面に現れる精神疾患 ; 子どもの心身症・身体症状 ; 起立性調節障害と不登校 ; 子どものいじめをめぐって ; いじめの基本的理解、予防と早期発見・DV家庭の児童・生徒の被害をみつけたとき ; 特別支援教育に関連する精神疾患 ; 発達障害者が引き起こす二次障害へのケアとサポートとその前提 ; 児童精神科医からみた子どもとSNSの問題。
|
ISBN。 |
978-4-535-98526-1。
|
4-535-98526-X。
|
9784535985261。
|
453598526X。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000240925。
|
著者紹介。 |
医学博士、精神科専門医・指導医、日本児童青年精神医学会認定医、日本小児精神神経学会認定医、子どものこころ専門医、臨床心理士。専門は児童精神医学。1965年生まれ。1996年、山形大学大学院医学研究科卒業。北里大学医学部精神科学助手等を経て、北里大学医学部地域児童精神科医療学特任准教授。2021年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012706996。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 医学(一般図書「医学」の書架にあります。おわかりにならない時は、カウンターにてお尋ねください。 )。
|
- 請求記号:
- 493.9/イノウ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000240925