2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ココナッツの歴史(ココナッツ ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
コンスタンス・L・カーカー∥著(カーカー,コンスタンス L.)。
|
メアリー・ニューマン∥著(ニューマン,メアリー A.)。
|
大槻敦子∥訳(オオツキ,アツコ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
190p/20cm。
|
シリーズ名。 |
「食」の図書館。
|
件名。 |
ココ椰子-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:658.6。
|
NDC9 版:658.6。
|
ISBN。 |
978-4-562-07213-2。
|
4-562-07213-X。
|
9784562072132。
|
456207213X。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000240038。
|
内容紹介。 |
ケーキやパイのトッピングだけでなく、カレーの材料、酢、砂糖、粉、油など調味料としても大活躍するココナッツ。万能食材でありヒンドゥー教やポリネシアの儀式にも用いられるココナッツの起源から現在までを探る1冊。レシピ付。。
|
著者紹介。 |
【コンスタンス・L・カーカー】ペンシルベニア州立大学元教授(美術史)。カリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカシンガポール分校でも教鞭をとる。著書にニューマンとの共著『食用花の歴史』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【メアリー・ニューマン】オハイオ大学元教授。毒物学博士。公共経営学博士。ガーデニングを愛するかたわら、ウエディングケーキのデザインも手がける。国際料理専門家協会(IACP)会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016968636。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)11自然科学(緑)11。
|
- 請求記号:
- 658.6/カカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000240038