2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界を変えた100のシンボル 下(セカイ オ カエタ ヒャク ノ シンボル(2))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
コリン・ソルター∥著(ソルター,コリン)。
|
甲斐理恵子∥訳(カイ,リエコ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
197p/22cm。
|
件名。 |
シンボルマーク。
|
分類。 |
NDC8 版:727。
|
NDC9 版:727。
|
ISBN。 |
978-4-562-07209-5。
|
4-562-07209-1。
|
9784562072095。
|
4562072091。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000240032。
|
内容紹介。 |
このマークはなぜこういう形なのか、どのように生まれたのか?よく知られた100の記号、シンボルを整理し、それらの起源や作られた経緯などをくわしく解説。下巻は五輪、地下鉄、放射能、ブラウザ、アップル、ツイッターなどを採りあげる。。
|
著者紹介。 |
【コリン・ソルター】歴史作家。マンチェスターメトロポリタン大学とクイーン・マーガレット大学で学位を取得。邦訳書に、『世界を変えた100のポスター 上・下』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【甲斐理恵子】翻訳家。北海道大学卒業。おもな訳書に『恐怖の地政学』(さくら舎)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016968735。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)34人文科学(黄)34。
|
- 請求記号:
- 727/ソルタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000240032