2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
書かれる手(カカレル テ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
堀江敏幸∥〔著〕(ホリエ,トシユキ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
282p/16cm。
|
シリーズ名。 |
講談社文芸文庫 ほF2。
|
一般注記。 |
平凡社 2009年刊の再刊。
|
内容注記。 |
内容:書かれる手. 幻視された横道. 端正なエロス. 脱走という方途. 気鬱の子午線. フィリップ・マーロウを訪ねたチェスの名人. 二人きりの孤独. 濃密な淡彩. 芝生の意味するもの. 小さな痛みの音楽. 《形而上的な怪我》からの治癒. 肉球的エクリチュール。
|
件名。 |
文学者-日本-歴史-1945~。
|
文学者-フランス-歴史-20世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.264。
|
内容細目。 |
書かれる手 ; 幻視された横道 ; 端正なエロス ; 脱走という方途 ; 気鬱の子午線 ; フィリップ・マーロウを訪ねたチェスの名人 ; 二人きりの孤独 ; 濃密な淡彩 ; 芝生の意味するもの ; 小さな痛みの音楽 ; 《形而上的な怪我》からの治癒 ; 肉球的エクリチュール。
|
ISBN。 |
978-4-06-529091-0。
|
4-06-529091-0。
|
9784065290910。
|
4065290910。
|
価格。 |
1750。
|
タイトルコード。 |
1000239409。
|
内容紹介。 |
デビュー作となったユルスナール論に始まる十数年の思索の軌跡。須賀敦子、長谷川四郎、島尾敏雄、山川方夫…。「本質に触れそうで触れない漸近線への憧憬を失わない書き手」として私淑する12名の作家たちを描いた散文集。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016965442。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)3人文科学(黄)3。
|
- 請求記号:
- 910.26/ホリエ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000239409