2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
中二階の原理(チュウニカイ ノ ゲンリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本を支える社会システム(ニホン オ ササエル シャカイ システム)。
|
著者名等。 |
伊丹敬之∥著(イタミ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2022.8。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
292p/20cm。
|
件名。 |
社会組織-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:361.6。
|
NDC9 版:361.6。
|
ISBN。 |
978-4-296-11495-5。
|
4-296-11495-6。
|
9784296114955。
|
4296114956。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000236819。
|
内容紹介。 |
日本は本来柔軟な構造を持ち、和魂洋才のようにうまく新しい考えを日本の現状に即して導入運営してきたのではないか。「中二階の原理」という発想で日本の経営、経済、さらには日本社会の、過去、現在、そして未来を考える1冊。。
|
著者紹介。 |
国際大学学長、一橋大学名誉教授。1969年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了、72年カーネギーメロン大学経営大学院博士課程修了(Ph.D.)、その後一橋大学商学部で教鞭をとり、85年教授。東京理科大学大学院イノベーション研究科教授を経て、2017年9月より現職。この間スタンフォード大学客員准教授等を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 1 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016964726。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)29。
|
- 請求記号:
- 361.6/イタミ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000236819