2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
東アジアからみた「大化改新」(ヒガシアジア カラ ミタ タイカ ノ カイシン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
仁藤敦史∥著(ニトウ,アツシ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
213p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 555。
|
件名。 |
日本-外国関係-アジア(東部)-歴史-大化改新時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.34。
|
NDC9 版:210.34。
|
ISBN。 |
978-4-642-05955-8。
|
4-642-05955-5。
|
9784642059558。
|
4642059555。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000235650。
|
内容紹介。 |
「大化改新」は東アジア世界のなかでどのように位置づけられるのか。膨張する隋唐帝国への対応を迫られる高句麗・百済・新羅。三国の動向と外交政策の対立をもとに、古代日本の一大画期を新たな視点から再検討する。。
|
著者紹介。 |
1960年静岡県に生まれる。82年早稲田大学第一文学部日本史学専攻卒業。89年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程史学(日本史)専攻満期退学。現在、国立歴史民俗博物館研究部教授・総合研究大学院大学文化科学研究科教授(併任)、博士(文学、早稲田大学)。著書に『藤原仲麻呂』(中央公論新社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016984716。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.3/ニトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000235650