2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
脳研究者の脳の中(ノウケンキュウシャ ノ ノウ ノ ナカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
毛内拡∥著(モウナイ,ヒロム)。
|
出版者。 |
ワニブックス/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
174p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ワニブックス|PLUS|新書 362。
|
件名。 |
脳。
|
科学者。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
ISBN。 |
978-4-8470-6679-5。
|
4-8470-6679-0。
|
9784847066795。
|
4847066790。
|
価格。 |
830。
|
タイトルコード。 |
1000235416。
|
内容紹介。 |
定職に就くまで親族に心配される?実際、脳研究はAIに役立つの?脳研究者が、自身の経験をもとに「研究者という生き物」の生態を大公開。研究者という存在を身近に感じることで、現代日本の科学力の現在地を知ることのできる1冊。。
|
著者紹介。 |
1984年、北海道函館市生まれ。2008年、東京薬科大学生命科学部卒業。2013年、東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員、理化学研究所脳科学総合研究センター研究員を経て、2018年よりお茶の水女子大学基幹研究院自然科学系助教。生体組織機能学研究室を主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016962357。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)5社会科学(赤)5。
|
- 請求記号:
- 491.3/モウナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000235416