2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ポスト資本主義の欲望(ポスト シホン シュギ ノ ヨクボウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
マーク・フィッシャー最終講義(マーク フィッシャー サイシュウ コウギ)。
|
著者名等。 |
マーク・フィッシャー∥著(フィッシャー,マーク)。
|
マット・コフーン∥編(コフーン,マット)。
|
大橋完太郎∥訳・解説(オオハシ,カンタロウ)。
|
出版者。 |
左右社/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
340,38p/20cm。
|
件名。 |
資本主義。
|
分類。 |
NDC8 版:332.06。
|
NDC9 版:332.06。
|
ISBN。 |
978-4-86528-096-8。
|
4-86528-096-0。
|
9784865280968。
|
4865280960。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000234038。
|
内容紹介。 |
社会主義、コミュニズム、カウンターカルチャーはなぜ失敗したのか。資本主義のオルタナティヴは本当に存在しないのか。学生たちの対話から、現代のディストピアから脱出する道を探る。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジで行われた最終講義を書籍化。。
|
著者紹介。 |
【マーク・フィッシャー】1968年生まれ。イギリスの批評家。ウォーリック大学で博士号を取得した後、英国継続教育カレッジ、およびゴールドスミス・カレッジ視覚文化学科で客員研究員・講師を務める。2017年1月逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【大橋完太郎】1973年生まれ。神戸大学大学院人文学研究科教授。東京大学大学院超域文化科学専攻表象文論コース博士後期課程修了。博士(学術)。専門はフランス哲学(美学・感性論)、表象文化論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016998658。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 332/フイツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000234038