2025/08/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
論争関ケ原合戦(ロンソウ セキガハラ カッセン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
笠谷和比古∥著(カサヤ,カズヒコ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
268p/20cm。
|
シリーズ名。 |
新潮選書。
|
件名。 |
関ケ原の戦(1600)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.48。
|
NDC9 版:210.48。
|
ISBN。 |
978-4-10-603887-7。
|
4-10-603887-0。
|
9784106038877。
|
4106038870。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000232074。
|
内容紹介。 |
「淀殿や三奉行は三成派」「直江状は偽書」「小山の評定は後世の創作」「戦は一瞬で終わった」…。今も日本史上最大の野戦について激しい論戦が繰り広げられている。そのうち、注目を集めた新知見を、第一人者である著者が吟味し、総合的な歴史像を構築する。。
|
著者紹介。 |
1949年神戸生まれ。京都大学文学部卒業。同大学院博士課程修了。博士(文学)。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は歴史学、武家社会論。著書に『主君「押込」の構造』、『関ヶ原合戦』、『徳川吉宗』、『江戸御留守居役』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016959452。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)16人文科学(黄)16。
|
- 請求記号:
- 210.4/カサヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000232074