2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
過労死・過労自殺と労災補償・賠償(カロウシ カロウ ジサツ ト ロウサイ ホショウ バイショウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
岡村親宜∥著(オカムラ,チカノブ)。
|
岡村晶∥著(オカムラ,アキラ)。
|
出版者。 |
旬報社/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
244p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:序に代えて-過労死・過労自殺とのたたかいの歴史. 仕事で疾病を発症した労働者の権利. 労働災害に遭遇した労働者の権利. 公務員労働者の労災補償請求手続. 業務上・外の認定基準. 労働者の生存の自由と「安全配慮義務」. 過労死労災認定と労災補償の法理. 消防署員の心筋梗塞死の労災認定. 過労死労災認定判例の到達点. 精神障害・自殺の労災認定. 産業精神保健学会「見解」の検討. うつ病による自殺の労災認定. 過労自殺の審査請求. 過労自殺責任追及の民事裁判. 安全配慮義務と予見可能性. 労災責任と損害賠償請求のたたかい。
|
件名。 |
労働者災害補償-日本。
|
過労死。
|
自殺。
|
分類。 |
NDC8 版:364.5。
|
NDC9 版:364.5。
|
内容細目。 |
序に代えて-過労死・過労自殺とのたたかいの歴史 ; 仕事で疾病を発症した労働者の権利 ; 労働災害に遭遇した労働者の権利 ; 公務員労働者の労災補償請求手続 ; 業務上・外の認定基準 ; 労働者の生存の自由と「安全配慮義務」 ; 過労死労災認定と労災補償の法理 ; 消防署員の心筋梗塞死の労災認定 ; 過労死労災認定判例の到達点 ; 精神障害・自殺の労災認定 ; 産業精神保健学会「見解」の検討 ; うつ病による自殺の労災認定 ; 過労自殺の審査請求 ; 過労自殺責任追及の民事裁判 ; 安全配慮義務と予見可能性 ; 労災責任と損害賠償請求のたたかい。
|
ISBN。 |
978-4-8451-1771-0。
|
4-8451-1771-1。
|
9784845117710。
|
4845117711。
|
価格。 |
4000。
|
タイトルコード。 |
1000231752。
|
内容紹介。 |
いまだ「過労死」が社会的に認知されていなかった時代から、過労で亡くなった労働者、遺家族の救済に先駆的に取り組み、数多くの勝利解決を獲得してきた弁護士の書。自ら関わった事案を基に構築した過労死・過労自殺救済の法理論をまとめた論文を収録。。
|
著者紹介。 |
【岡村親宜】1942年鳥取県東伯郡に生まれる。1965年中央大学法学部卒業。1966年司法研修所入所(第20期)。1968年弁護士登録(東京弁護士会)、内藤功法律事務所入所。総評弁護団(1989年から日本労働弁護団)の事務局員などを務めるとともに、1988年に発足した過労死弁護団全国連絡会議の代表幹事を務める。2021年逝去(79歳)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【岡村晶】弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016984146。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)30社会科学(赤)30。
|
- 請求記号:
- 364.5/オカム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000231752