2025/10/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界史を変えた独裁者たちの食卓 下(セカイシ オ カエタ ドクサイシャタチ ノ ショクタク(2))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
クリスティアン・ルドー∥著(ルドー,クリスティアン)。
|
村上尚子∥訳(ムラカミ,ナオコ)。
|
清水珠代∥訳(シミズ,タマヨ)。
|
田辺希久子∥訳(タナベ,キクコ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2022.8。
|
ページと大きさ。 |
185p/20cm。
|
件名。 |
独裁者。
|
食生活。
|
分類。 |
NDC8 版:313.8。
|
NDC9 版:313.8。
|
ISBN。 |
978-4-562-07191-3。
|
4-562-07191-5。
|
9784562071913。
|
4562071915。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000231407。
|
内容紹介。 |
暴君たちの食卓は、国や時代によって、料理も背景も変わるが、共通点は献立表に「恐怖」が載っていることである。暴君たちの食にまつわる奇癖やこだわりを描いた本。下巻ではチャウシェスク、スターリン、フセインについて紹介する。。
|
著者紹介。 |
【クリスティアン・ルドー】作家・プロデューサー。「権力の食卓」をテーマとして、書籍では『国家元首のシェフたち(Chefs des chefs)』(Editions du Moment,2013。共著者のブラガールは国家元首に仕えるシェフを集めた「シェフ・クラブ」の創立者)など、TVドキュメンタリーでは2作を世に送り出している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【村上尚子】フランス語翻訳家、司書。東京大学教養学部教養学科フランス分科卒。訳書に、オーグ『セザンヌ』、ボナフー『レンブラント』(以上、創元社)、共訳書に、ビュイッソンほか『敗者が変えた世界史』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016962035。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)10社会科学(赤)10。
|
- 請求記号:
- 313.8/ルト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000231407