2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
THE GIRLS(ザ ガールス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
性虐待を告発したアメリカ女子体操選手たちの証言(セイギャクタイ オ コクハツ シタ アメリカ ジョシ タイソウ センシュタチ ノ ショウゲン)。
|
著者名等。 |
アビゲイル・ペスタ∥著(ペスタ,アビゲイル)。
|
牟礼晶子∥訳(ムレ,アキコ)。
|
山田ゆかり∥訳(ヤマダ,ユカリ)。
|
井口博∥法律監修(イグチ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
大月書店/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
318p/19cm。
|
件名。 |
器械体操。
|
コーチ(スポーツ)。
|
児童虐待-アメリカ合衆国。
|
性的虐待-アメリカ合衆国。
|
分類。 |
NDC8 版:781.5。
|
NDC9 版:781.5。
|
ISBN。 |
978-4-272-35058-2。
|
4-272-35058-7。
|
9784272350582。
|
4272350587。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000230474。
|
内容紹介。 |
2016年、米国体操連盟の医師が30年近くも女子選手200人余りに性虐待を働いた事件が暴露された。少女たちを護るべき保護者やコーチ、関係機関は何をしていたのか。綿密な取材で犯罪手口や体操界の構造的問題にせまる。。
|
著者紹介。 |
【アビゲイル・ペスタ】ジャーナリスト・作家。ロンドンから香港まで世界各地でキャリアを積み、受賞歴多数。ウォール・ストリート・ジャーナル、ニューヨーク・タイムズ各紙など、主要メディアに調査報道、特集報道を掲載。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【牟礼晶子】独立行政法人内部翻訳・編集者、専門委員を経て現在フリーランス。東京外国語大学卒。共訳書『オリンピックという名の虚構』(晃洋書房)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016961847。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)31社会科学(赤)31。
|
- 請求記号:
- 367/ヘスタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000230474