2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
フードデザイン(フード デザイン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
未来の食を探るデザインリサーチ(ミライ ノ ショク オ サグル デザイン リサーチ)。
|
著者名等。 |
緒方胤浩∥著(オガタ,カズヒロ)。
|
水野大二郎∥著(ミズノ,ダイジロウ)。
|
出版者。 |
ビー・エヌ・エヌ/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
207p/26cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:FOOD DESIGN。
|
件名。 |
食品工業。
|
サービス・マーケティング。
|
分類。 |
NDC8 版:588。
|
NDC9 版:588。
|
ISBN。 |
978-4-8025-1243-5。
|
4-8025-1243-0。
|
9784802512435。
|
4802512430。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000230438。
|
内容紹介。 |
人間・地球にとって望ましい食のあり方を問い直し、持続可能な食のサービスデザイン開発に向けてヒントを与える1冊。国内外で発展するフードデザイン事例や未来の食を探るためのさまざまなデザインツールを実例とともに紹介する。。
|
著者紹介。 |
【緒方胤浩】京都工芸繊維大学大学院でフードデザインとサービスデザインの研究に従事。九州大学在学中に「トビタテ!留学JAPA」の第5期生として1年間留学したカールスルーエ造形大学でプロダクトデザインを学ぶ。「Food Shaping Kyoto」ではコンテンツデザイナーを務め、京都の都市と食の関係を読み解いた展示デザインを提案。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【水野大二郎】京都工芸繊維大学未来デザイン・工学機構教授、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授。2008年ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(RCA)博士課程修了、芸術博士(ファッションデザイン)。ウルトラファクトリー・クリティカルデザインラボ、京都大学デザインスクール、慶應義塾大学SFCを経て、2022年4月から現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012702888。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 588/オカタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000230438