2025/05/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大震災後の海洋生態系(ダイシンサイゴ ノ カイヨウ セイタイケイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
陸前高田を中心に(リクゼンタカタ オ チュウシン ニ)。
|
著者名等。 |
小松正之∥著(コマツ,マサユキ)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
269p/21cm。
|
シリーズ名。 |
地球環境陸・海の生態系と人の将来。
|
件名。 |
海洋汚染-岩手県。
|
水産資源-岩手県。
|
東日本大震災(2011)-復興-岩手県。
|
分類。 |
NDC8 版:663.96。
|
NDC9 版:663.96。
|
ISBN。 |
978-4-639-02839-0。
|
4-639-02839-3。
|
9784639028390。
|
4639028393。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000229181。
|
内容紹介。 |
東日本大震災とその後の復興活動は、三陸沿岸の環境と漁業に大きな影響を及ぼした。復興事業が環境に与えた影響を探るため2018~20年度に行われた広田湾・気仙川の調査報告とともに、環境保護と水産業の振興を両立させる欧米各国の取り組みを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1953年岩手県生まれ。政策研究大学院大学教授等を経て、一般社団法人生態系総合研究所代表理事、アジア成長研究所客員教授。内閣府規制改革委員会専門委員などを歴任。著書に『日本漁業・水産業の復活戦略』(雄山閣)など多数がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012702169。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 海湖のコーナー海湖のコーナー。
|
- 請求記号:
- 663.9/コマツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000229181