2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
子どもに学ぶ言葉の認知科学(コドモ ニ マナブ コトバ ノ ニンチ カガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
広瀬友紀∥著(ヒロセ,ユキ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
234p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1667。
|
件名。 |
言語学習(心理学)。
|
認知言語学。
|
分類。 |
NDC8 版:801.04。
|
NDC9 版:801.04。
|
ISBN。 |
978-4-480-07493-5。
|
4-480-07493-7。
|
9784480074935。
|
4480074937。
|
価格。 |
860。
|
タイトルコード。 |
1000228508。
|
内容紹介。 |
ヘンテコな答えや言葉遣いには、ちゃんと意味がある。「これ食べたら死む?」「のび太vs.のび犬」…。子どもの、あるいは人間一般の心の働き、認知のしくみ、言葉の法則や性質について、楽しく学べる1冊。。
|
著者紹介。 |
大阪府出身。東京大学総合文化研究科教授。専門は心理言語学、とくに言語処理。著作に『ちいさい言語学者の冒険-子どもに学ぶことばの秘密』(岩波科学ライブラリー)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016957290。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 801/ヒロセ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000228508