2025/10/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
講座これからの食料・農業市場学 3(コウザ コレカラ ノ ショクリョウ ノウギョウ シジョウガク(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
食料・農産物の市場と流通。
|
出版者。 |
筑波書房/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
251p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:農産物・食料流通の現代的変容の基調とその諸局面 木立真直著. 産地内外の構造変化と産地システムの変貌 徳田博美著. 加工・業務用野菜の特徴と産地形成 小林茂典著. 野菜の加工・業務需要に対応した産地中間業者の展開 佐藤和憲著. 米市場における流通機構の展開と需給調整 小池(相原)晴伴著. 小売業再編とスーパーによる青果物調達システム 坂爪浩史著. 食肉小売流通の今日的特徴 戴容秦思著. インテグレーション型流通の現段階と構造的特質 野口敬夫著. 生協産直の到達点と可能性 佐藤信著. 地産地消運動の現段階と農産物直売所の果たす役割 櫻井清一著. 地産地消型学校給食と食材・食品流通 脇谷祐子著. インターネットを利用した農産物流通 末永千絵著. 「物流危機」と中小規模卸売市場の集荷物流問題 杉村泰彦著. 農産物の規格・認証制度〈農産・水産領域におけるGAP認証を中心に〉 橋本直史著 天野通子著。
|
件名。 |
農産物市場。
|
商品流通。
|
分類。 |
NDC8 版:611.4。
|
NDC9 版:611.4。
|
内容細目。 |
農産物・食料流通の現代的変容の基調とその諸局面 / 木立真直∥著(キダチ,マナオ) ; 産地内外の構造変化と産地システムの変貌 / 徳田博美∥著(トクダ,ヒロミ) ; 加工・業務用野菜の特徴と産地形成 / 小林茂典∥著(コバヤシ,シゲノリ) ; 野菜の加工・業務需要に対応した産地中間業者の展開 / 佐藤和憲∥著(サトウ,カズノリ) ; 米市場における流通機構の展開と需給調整 / 小池(相原)晴伴∥著(コイケ,ハルトモ) ; 小売業再編とスーパーによる青果物調達システム / 坂爪浩史∥著(サカズメ,ヒロシ) ; 食肉小売流通の今日的特徴 / 戴容秦思∥著(ダイ,ヨウシンシ) ; インテグレーション型流通の現段階と構造的特質 / 野口敬夫∥著(ノグチ,タカオ) ; 生協産直の到達点と可能性 / 佐藤信∥著(サトウ,マコト) ; 地産地消運動の現段階と農産物直売所の果たす役割 / 櫻井清一∥著(サクライ,セイイチ) ; 地産地消型学校給食と食材・食品流通 / 脇谷祐子∥著(ワキヤ,ユウコ) ; インターネットを利用した農産物流通 / 末永千絵∥著(スエナガ,チエ) ; 「物流危機」と中小規模卸売市場の集荷物流問題 / 杉村泰彦∥著(スギムラ,ヤスヒコ) ; 農産物の規格・認証制度〈農産・水産領域におけるGAP認証を中心に〉 / 橋本直史∥著(ハシモト,ナオシ)。
|
ISBN。 |
978-4-8119-0630-0。
|
4-8119-0630-6。
|
9784811906300。
|
4811906306。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000228243。
|
著者紹介。 |
【木立真直】中央大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【坂爪浩史】北海道大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016957068。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)9自然科学(緑)9。
|
- 請求記号:
- 611.4/コウサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000228243