2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
オオムラサキと里山の一年(オオムラサキ ト サトヤマ ノ イチネン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶(ナツ ノ ゾウキバヤシ ニ カガヤク ニホン ノ コクチョウ)。
|
著者名等。 |
筒井学∥写真と文(ツツイ,マナブ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
38p/21×24cm。
|
シリーズ名。 |
小学館の図鑑NEOの科学絵本。
|
件名。 |
オオムラサキ。
|
分類。 |
NDC8 版:486.8。
|
NDC9 版:486.8。
|
ISBN。 |
978-4-09-725163-7。
|
4-09-725163-5。
|
9784097251637。
|
4097251635。
|
価格。 |
1300。
|
タイトルコード。 |
1000228015。
|
内容紹介。 |
オオムラサキは、日本の国蝶にも指定され、雑木林を代表するチョウ。その大きさと輝くような紺色の美しさは、見た人の心に強く焼きつく。オオムラサキの一生を通して、素晴らしき日本の自然「里山」を考える。小学館の図鑑NEOの科学絵本。。
|
著者紹介。 |
1965年北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021198062。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども31動物子ども31動物。
|
- 請求記号:
- 486/オ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020519506。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 486/ツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000228015