2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アイヌ文化史辞典(アイヌ ブンカシ ジテン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
関根達人∥編(セキネ,タツヒト)。
|
菊池勇夫∥編(キクチ,イサオ)。
|
手塚薫∥編(テズカ,カオル)。
|
北原モコットゥナㇱ∥編(キタハラ,モコットゥナシ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
636,39p/23cm。
|
件名。 |
アイヌ-辞書。
|
分類。 |
NDC8 版:389.11。
|
NDC9 版:382.11。
|
ISBN。 |
978-4-642-01480-9。
|
4-642-01480-2。
|
9784642014809。
|
4642014802。
|
価格。 |
14000。
|
タイトルコード。 |
1000226983。
|
内容紹介。 |
北方世界で狩猟採集・交易民として独自の文化を営み、長年暮らしてきたアイヌ民族の歴史・文化・社会がわかる総合辞典。歴史をはじめ、考古資料や民具に基づく物質文化や言語・口承文芸・儀礼の精神文化など、約1000項目を平易に解説する。。
|
著者紹介。 |
【関根達人】1965年、埼玉県生まれ。1991年、東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。現在、弘前大学人文社会科学部教授、博士(文学)。著書に『中近世の蝦夷地と北方交易』(吉川弘文館、2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【菊池勇夫】1950年、青森県生まれ。1980年、立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、宮城学院女子大学名誉教授、東北芸術工科大学客員教授。著書に『アイヌと松前の政治文化論』(校倉書房、2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016956748。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 389.1/アイヌ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000226983