2025/07/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
身近な素材でできる!小学生のおもしろ工作 1・2年生(ミジカ ナ ソザイ デ デキル ショウガクセイ ノ オモシロ コウサク(1))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
自由工作にぴったり(ジユウ コウサク ニ ピッタリ)。
|
各巻書名。 |
おうちにあるものでらくらくチャレンジ!。
|
著者名等。 |
立花愛子∥著(タチバナ,アイコ)。
|
佐々木伸∥著(ササキ,シン)。
|
出版者。 |
メイツユニバーサルコンテンツ/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
128p/21cm。
|
シリーズ名。 |
まなぶっく。
|
一般注記。 |
「身近な素材でできる!つくって遊ぼう!かんたんおもしろ工作 1・2・3年生」(メイツ出版 2014年刊)の改題、加筆・修正、小学校1・2年生を対象に再編集。
|
3・4年生は「つくって遊べる!小学生のおもしろ工作」(メイツ出版 2018年刊)が該当。
|
件名。 |
工作。
|
分類。 |
NDC8 版:750。
|
NDC9 版:750。
|
ISBN。 |
978-4-7804-2641-0。
|
4-7804-2641-3。
|
9784780426410。
|
4780426413。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000226701。
|
内容紹介。 |
牛乳パック、ペットボトル、段ボール、紙コップ…。おうちにあるものでチャレンジできる、小学校低学年向けの工作集。「スチレン皿のビー玉ころがし」「ゆらゆらべこ恐竜」「カラフル小物入れ」などを収録。。
|
著者紹介。 |
【立花愛子】東京都立大学(元・首都大学東京)理学部生物学科卒業。子どもの造形教室指導、NHK教育テレビ理科番組の造形制作を経て、幼児、保育士、母親向けの雑誌や児童書の科学あそびを中心とした造形制作を手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【佐々木伸】造形工作作家、イラストレーター。学習参考書の理科イラストや児童書、手芸関連の作品の制作、科学館の展示物の企画制作など幅広く手がけている。2005年よりフリーランスの編集者4人、造形作家4人でなる「築地制作所」というユニットを作り、子どもの造形を通した遊びをテーマに活動を展開中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021191778。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども33工作。
|
- 請求記号:
- 750/ミ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000226701