2025/11/21
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
美しい記憶(ウツクシイ キオク)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
芝木好子アンソロジー(シバキ ヨシコ アンソロジー)。
|
| 著者名等。 |
芝木好子∥著(シバキ,ヨシコ)。
|
| 山下多恵子∥編(ヤマシタ,タエコ)。
|
| 出版者。 |
未知谷/東京。
|
| 出版年。 |
2022.6。
|
| ページと大きさ。 |
270p/20cm。
|
| 内容注記。 |
内容:ゴッホの墓. ゴッホ「オーヴェールの教会」. 本郷菊坂. 樋口一葉「うらむらさき」. 竹富島. 沖縄の紅型〈抄〉. 舞扇. 美とのふれあい. ふたたび. サンモリッツの眺め. 美しい記憶. 仲秋の名月. 青磁砧. 青磁のやきもの。
|
| 分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
| NDC9 版:913.6。
|
| 内容細目。 |
ゴッホの墓 ; ゴッホ「オーヴェールの教会」 ; 本郷菊坂 ; 樋口一葉「うらむらさき」 ; 竹富島 ; 沖縄の紅型〈抄〉 ; 舞扇 ; 美とのふれあい ; ふたたび ; サンモリッツの眺め ; 美しい記憶 ; 仲秋の名月 ; 青磁砧 ; 青磁のやきもの。
|
| ISBN。 |
978-4-89642-665-6。
|
| 4-89642-665-7。
|
| 9784896426656。
|
| 4896426657。
|
| 価格。 |
3000。
|
| タイトルコード。 |
1000226496。
|
| 内容紹介。 |
芝木好子(1914~1991)の作品の中から、芸術・芸能に打ち込む人と、その周辺の人々が描かれた「芸術家小説」といわれる作品を集めたアンソロジー。短篇を6篇と陶芸にまつわる中篇を1篇、また、それぞれとテーマが通じ合う短いエッセイを収録する。。
|
| 著者紹介。 |
【芝木好子】1914年、東京生まれ。1942年、「青果の市」で第14回芥川賞を受賞。1986年勲三等瑞宝章(没後勲二等瑞宝章)を受章。日本芸術院会員。文化功労者。1991年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【山下多恵子】1953年、岩手県雫石町生まれ。国際啄木学会理事。日本ペンクラブ会員。日本近代文学会会員。著書に『海の蠍』など。編著に『土に書いた言葉 吉野せいアンソロジー』(未知谷)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016956169。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)15文学(青)15。
|
- 請求記号:
- 913.6/シハキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000226496