2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
子どもの目を守る本(コドモ ノ メ オ マモル ホン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
三木淳司∥監修(ミキ,アツシ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
98p/21cm。
|
シリーズ名。 |
健康ライブラリー。
|
イラスト版。
|
件名。 |
小児眼科学。
|
分類。 |
NDC8 版:496.2。
|
NDC9 版:496.2。
|
ISBN。 |
978-4-06-528224-3。
|
4-06-528224-1。
|
9784065282243。
|
4065282241。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000226193。
|
内容紹介。 |
人がものを見る機能は6~8歳、遅くとも10歳ごろまでにはほぼ完成し、視力が決まる。そのため、病気や異常があれば、できるだけ早く治療を開始して、ケアやサポートを受けさせる必要がある。異変に気づくためのポイントや、病気の知識などを解説した本。。
|
著者紹介。 |
医学博士。1992年新潟大学医学部医学科卒業。1998年新潟大学大学院医学研究科博士課程修了。1998~2001年米国ペンシルベニア大学医学部博士研究員。2010年~川崎医科大学眼科学教授、日本弱視斜視学会理事。2011年~日本神経眼科学会理事。2018年日本弱視斜視学会総会会長。2022年日本神経眼科学会総会会長。専門は斜視・弱視、神経眼科学、小児眼科学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016954602。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)18自然科学(緑)18。
|
- 請求記号:
- 496.2/コトモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012599680。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10〜11棚番号10〜11。
|
- 請求記号:
- 496.2/コトモ/医71。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000226193