2025/09/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
こうして絶滅種復活は現実になる(コウシテ ゼツメツシュ フッカツ ワ ゲンジツ ニ ナル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
古代DNA研究とジュラシック・パーク効果(コダイ ディーエヌエー ケンキュウ ト ジュラシック パーク コウカ)。
|
著者名等。 |
エリザベス・D・ジョーンズ∥著(ジョーンズ,エリザベス D.)。
|
野口正雄∥訳(ノグチ,マサオ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
340,40p/20cm。
|
件名。 |
古生物学。
|
DNA。
|
分類。 |
NDC8 版:457。
|
NDC9 版:457。
|
ISBN。 |
978-4-562-07185-2。
|
4-562-07185-0。
|
9784562071852。
|
4562071850。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000225322。
|
内容紹介。 |
ネアンデルタール人の全ゲノム解析、絶滅種の再生…。絵空事と誰も信じていなかった古代DNA研究が発展していった背景には何があったのか。映画「ジェラシック・パーク」の裏側にあった、知られざる科学とメディアの力の物語を明かす。。
|
著者紹介。 |
【エリザベス・D・ジョーンズ】科学史学者。ノースカロライナ州立大学森林環境資源学部ポスドク研究員及びノースカロライナ自然科学博物館研究員。古生物学及び古代DNA研究の歴史に関する研究に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【野口正雄】1968年、京都市生まれ。同志社大学法学部卒業。医薬関係をはじめ、自然科学系の文献の翻訳に従事している。訳書に、『自然は脈動する――ヴィクトル・シャウベルガーの驚くべき洞察』(日本教文社)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016955518。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 457/シヨン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000225322