2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
あした出会えるきのこ100(アシタ デアエル キノコ ヒャク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
新井文彦∥著(アライ,フミヒコ)。
|
保坂健太郎∥監修(ホサカ,ケンタロウ)。
|
出版者。 |
山と溪谷社/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
191p/18cm。
|
シリーズ名。 |
散歩道の図鑑。
|
件名。 |
キノコ。
|
分類。 |
NDC8 版:474.8。
|
NDC9 版:474.85。
|
ISBN。 |
978-4-635-06299-2。
|
4-635-06299-6。
|
9784635062992。
|
4635062996。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000225196。
|
内容紹介。 |
庭や道端、公園で出会える、身近なきのこを選抜して100種を紹介した、きのこの図鑑。カラー写真に加え、街なかでのきのこの姿がわかる、読んで楽しい解説ほか、コラムなどを掲載する。。
|
著者紹介。 |
【新井文彦】1965年、群馬県生まれ。きのこ・粘菌写真家。主に北海道や東北地方で、きのこや粘菌、コケ、地衣類など、陰花植物を中心に撮影。ウェブサイト・ほぼ日刊イトイ新聞で、2011年3月から「きのこの話」を連載中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【保坂健太郎】国立科学博物館植物研究部研究主幹。菌類、特に担子菌類の分類・系統・生物地理・多様性などの研究に取り組んでいる。著書に『きのこの不思議:きのこの生態・進化・生きる環境(子供の科学★サイエンスブックス)』(誠文堂新光社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016954628。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)11自然科学(緑)11。
|
- 請求記号:
- 474.8/アシタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000225196