2025/07/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ウクライナの夜(ウクライナ ノ ヨル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
革命と侵攻の現代史(カクメイ ト シンコウ ノ ゲンダイシ)。
|
著者名等。 |
マーシ・ショア∥著(ショア,マーシ)。
|
池田年穂∥訳(イケダ,トシホ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
249,14p/20cm。
|
件名。 |
ウクライナ。
|
分類。 |
NDC8 版:238.6。
|
NDC9 版:238.6。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2828-5。
|
4-7664-2828-5。
|
9784766428285。
|
4766428285。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000224631。
|
内容紹介。 |
ヤヌコーヴィチ政権を倒したマイダン革命、ロシアによるクリミア併合、反政府の分離主義武装勢力とウクライナ政府軍とのドンバス紛争へと続く事態を、大文字の歴史に、多様なウクライナ社会の証言者たちの声を織り交ぜながら描き出した、ウクライナ現代史。。
|
著者紹介。 |
【マーシ・ショア】1972年生まれ。イェール大学准教授。夫は歴史学者のティモシー・スナイダー同大学教授。20世紀から現在までの中東欧圏の“intellectual history”を研究している。ウイーンのHIS(人文科学研究所)の客員研究員を定期的に務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【池田年穂】1950年横浜市生まれ。慶應義塾大学名誉教授。専門は移民論、移民文学、アメリカ社会史。ティモシー・スナイダーやタナハシ・コーツ、ピーター・ポマランツェフなどの作品の日本での紹介者として知られる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016991026。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)19人文科学(黄)19。
|
- 請求記号:
- 238.6/シヨア。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000224631