2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
インド宗教興亡史(インド シュウキョウ コウボウシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
保坂俊司∥著(ホサカ,シュンジ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
266p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1662。
|
件名。 |
宗教-インド-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:162.25。
|
NDC9 版:162.25。
|
ISBN。 |
978-4-480-07487-4。
|
4-480-07487-2。
|
9784480074874。
|
4480074872。
|
価格。 |
880。
|
タイトルコード。 |
1000223829。
|
内容紹介。 |
国民の約8割が信仰するヒンドゥー教と、少数とはいえ有力な宗教が同居するインド。仏教、ジャイナ教、ゾロアスター教、シク教、キリスト教、イスラム教など、ヒンドゥー教の歴史的ライバルとの対立や融和の関係から、インド文明を読み解く1冊。。
|
著者紹介。 |
1956年群馬県生まれ。早稲田大学社会科学部卒、同大学院文学研究科修士課程修了。デリー大学に学び、東方研究会・東方学院講師、中村元東方研究所理事を歴任。麗澤大学国際経済学部教授などを経て、現在、中央大学国際情報学部教授。専門は比較宗教学、比較文明論、インド思想。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012700015。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6棚番号6。
|
- 請求記号:
- 162.2/ホサカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000223829