2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
リベラルアーツ(リベラル アーツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「遊び」を極めて賢者になる(アソビ オ キワメテ ケンジャ ニ ナル)。
|
著者名等。 |
浦久俊彦∥著(ウラヒサ,トシヒコ)。
|
出版者。 |
集英社インターナショナル/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
発売者。 |
集英社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
251p/18cm。
|
シリーズ名。 |
インターナショナル新書 100。
|
件名。 |
学術。
|
分類。 |
NDC8 版:002。
|
NDC9 版:002。
|
ISBN。 |
978-4-7976-8100-0。
|
4-7976-8100-4。
|
9784797681000。
|
4797681004。
|
価格。 |
880。
|
タイトルコード。 |
1000223466。
|
内容紹介。 |
人生をいかに「遊び」続けるか?「文明」「教養」「大衆」という3つの価値観をあらためて問い直し、これからの時代に必要なのは教養ではなく、「共養」であると提案。リベラルアーツを活かして、市民が文化をつくる「未来型の文化的な社会」への道筋を語る。。
|
著者紹介。 |
文筆家、文化芸術プロデューサー。1961年生まれ。(財)欧州日本藝術財団代表理事、代官山未来音楽塾塾頭。サラマンカホール音楽監督として企画した『ぎふ未来音楽展2020』が、サントリー芸術財団第20回佐治敬三賞を受賞。著書に『138億年の音楽史』(講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016956318。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 002/ウラヒ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000223466