2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ソーシャルメディア・プリズム(ソーシャル メディア プリズム)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
SNSはなぜヒトを過激にするのか?(エスエヌエス ワ ナゼ ヒト オ カゲキ ニ スル ノカ)。
|
著者名等。 |
クリス・ベイル∥〔著〕(ベイル,クリス)。
|
松井信彦∥訳(マツイ,ノブヒコ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
173,56p/20cm。
|
件名。 |
情報化社会。
|
ソーシャルメディア。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.3。
|
ISBN。 |
978-4-622-09083-0。
|
4-622-09083-X。
|
9784622090830。
|
462209083X。
|
価格。 |
3400。
|
タイトルコード。 |
1000223101。
|
内容紹介。 |
計算社会科学(Computational Social Science)の研究者が、政治的分極化への対処法を提示した1冊。どうしたらソーシャルメディア・プリズムを見て取り、プリズムによる政治環境のゆがみを把握できるかを説明する。。
|
著者紹介。 |
【クリス・ベイル】デューク大学社会学および公共政策教授。同大の分極化研究所所長。研究分野は政治的部族主義、過激主義、社会心理学。ソーシャルメディアのデータを、計算社会科学の手法を用いて研究している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松井信彦】翻訳家。訳書 ローブ『オウムアムアは地球人を見たか?』(早川書房、2022)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016977751。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)34自然科学(緑)34。
|
- 請求記号:
- 007.3/ヘイル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000223101