2025/07/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
MMT講義ノート(エムエムティー コウギ ノート)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
貨幣の起源、主権国家の原点とは何か(カヘイ ノ キゲン シュケン コッカ ノ ゲンテン トワ ナニカ)。
|
著者名等。 |
島倉原∥著(シマクラ,ハジメ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
255,13p/19cm。
|
件名。 |
貨幣。
|
経済政策。
|
分類。 |
NDC8 版:337。
|
NDC9 版:337。
|
ISBN。 |
978-4-560-09433-4。
|
4-560-09433-0。
|
9784560094334。
|
4560094330。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000222862。
|
内容紹介。 |
ケインズ理論などをルーツとする、マクロ経済理論である、MMTこと現代貨幣理論について行われた公開講座の講義の書籍化。現代経済をラディカルに捉え直し、貨幣とは何か?これから日本はどうなるのか?といった疑問にこたえていく。。
|
著者紹介。 |
1974年愛知県生まれの千葉県育ち。東京大学法学部卒業。株式会社アトリウム担当部長、セゾン投資株式会社取締役などを経て、現在、株式会社クレディセゾン主席研究員。経済理論学会及び景気循環学会会員。著書に『MMTとは何か』(角川新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016952739。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)26社会科学(赤)26。
|
- 請求記号:
- 337/シマク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000222862