2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
沖縄の街で暮らして教わったたくさんのことがら(オキナワ ノ マチ デ クラシテ オソワッタ タクサン ノ コトガラ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「内地」との二拠点生活日記(ナイチ トノ ニキョテン セイカツ ニッキ)。
|
著者名等。 |
藤井誠二∥編著(フジイ,セイジ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
318p/19cm。
|
シリーズ名。 |
論創ノンフィクション 023。
|
件名。 |
沖縄県。
|
分類。 |
NDC8 版:302.199。
|
NDC9 版:302.199。
|
ISBN。 |
978-4-8460-2124-5。
|
4-8460-2124-6。
|
9784846021245。
|
4846021246。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000222222。
|
内容紹介。 |
不条理に覆われた南の島での生活は、ときに明るく、ときにせつない。なぜ沖縄を選んだのか。どんな暮らしが待っていたのか。いまも押しつけられている「分断」。それを前提としながら「沖縄」を消費する私たち。「内地」と沖縄との二拠点生活を綴った1冊。。
|
著者紹介。 |
1965年愛知県生れ。ノンフィクションライター。ライターの他にもテレビやラジオ、インターネットのコメンテーターや司会、大学の非常勤講師を務めてきた。主な著書に『コリアン・サッカー・ブルース』などがある。ミックスルーツの女性の人生を描いたウェブ媒体のルポで「PEPジャーナリズム大賞・現場部門2021」を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017081397。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)7社会科学(赤)7。
|
- 請求記号:
- 302.1/オキナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000222222