2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
本とはたらく(ホン ト ハタラク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
矢萩多聞∥著(ヤハギ,タモン)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2022.5。
|
ページと大きさ。 |
316p/19cm。
|
一般注記。 |
「偶然の装丁家」(晶文社 2014年刊)の改題、加筆・修正、書き下ろしを追加。
|
コデックス装。
|
件名。 |
装本。
|
矢萩,多聞。
|
分類。 |
NDC8 版:022.57。
|
NDC9 版:022.57。
|
ISBN。 |
978-4-309-03041-8。
|
4-309-03041-6。
|
9784309030418。
|
4309030416。
|
価格。 |
2100。
|
タイトルコード。 |
1000221711。
|
内容紹介。 |
中学を辞めてインドで学び、独学でデザインをはじめ、本の装幀をする傍ら、本屋や作家らをつなぐラジオ、学校でのワークショップなど、様々に本に携わるブックデザイナーが語る、本とともにはたらくことと本のこれから。。
|
著者紹介。 |
画家・装丁家。1980年横浜生まれ。9歳から毎年インド・ネパールを旅し、中学1年で学校を辞め、ペン画を描きはじめる。95年から南インドと日本を往復、横浜や東京で展覧会を開催。2002年から本のデザインに関わるようになり、これまでに600冊を超える本を手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016950477。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 022.5/ヤハキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000221711