2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
マークの本(マーク ノ ホン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
佐藤卓∥著(サトウ,タク)。
|
出版者。 |
紀伊國屋書店/東京。
|
出版年。 |
2022.5。
|
ページと大きさ。 |
267p/19cm。
|
件名。 |
シンボルマーク。
|
分類。 |
NDC8 版:727。
|
NDC9 版:727。
|
ISBN。 |
978-4-314-01191-4。
|
4-314-01191-2。
|
9784314011914。
|
4314011912。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000221695。
|
内容紹介。 |
わたしたちは1日を過ごすなかで、かなりの数のロゴやシンボルのマークを目にしている。店の看板、車やスニーカーの側面、食料品のパッケージ。これらのマークは何のためにあるのか、誰のために、どのように考えて作られているのかを明かす1冊。。
|
著者紹介。 |
グラフィックデザイナー。1979年東京藝術大学デザイン科卒業、81年同大学院修了。84年佐藤卓デザイン事務所設立(現・株式会社TSDO)。「ニッカピュアモルト」の商品開発等を手掛ける。2021年紫綬褒章受章。著書に『クジラは潮を吹いていた。』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016977793。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)34。
|
- 請求記号:
- 727/サトウ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000221695