2025/07/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦争とフォーディズム(センソウ ト フォーディズム)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
戦間期日本の政治・経済・社会・文化(センカンキ ニホン ノ セイジ ケイザイ シャカイ ブンカ)。
|
著者名等。 |
竹村民郎∥著(タケムラ,タミオ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
508p/20cm。
|
件名。 |
太平洋戦争(1941~1945)。
|
軍需工業-日本-歴史-大正時代。
|
軍需工業-日本-歴史-昭和前期。
|
分類。 |
NDC8 版:210.75。
|
NDC9 版:210.75。
|
ISBN。 |
978-4-86578-347-6。
|
4-86578-347-4。
|
9784865783476。
|
4865783474。
|
価格。 |
4800。
|
タイトルコード。 |
1000221568。
|
内容紹介。 |
第一次世界大戦は軍事の機械化や生産の合理化に根本的な変革を促した。それらを象徴する実践的思想、フォーディズムの本質を、石原莞爾らは捉えそこなったのではないか?政治、経済、軍事、産業、社会、文化等を検証、太平洋戦争の悲惨な敗戦の原因を論じる。。
|
著者紹介。 |
1929年大阪市生まれ。元大阪産業大学経済学部教授。国際日本文化研究センター共同研究員。ハーヴァード大学訪問研究員(1989~90年)。著書に『増補 大正文化 帝国のユートピア――世界史の転換期と大衆消費社会の形成』(三元社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016987776。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)17人文科学(黄)17。
|
- 請求記号:
- 210.7/タケム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000221568