2025/07/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アジアからみるコロナと世界(アジア カラ ミル コロナ ト セカイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
我々は分断されたのか(ワレワレ ワ ブンダン サレタ ノカ)。
|
著者名等。 |
日下部尚徳∥編著(クサカベ,ナオノリ)。
|
本多倫彬∥編著(ホンダ,トモアキ)。
|
小林周∥編著(コバヤシ,アマネ)。
|
髙橋亜友子∥編著(タカハシ,アユコ)。
|
出版者。 |
毎日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2022.5。
|
ページと大きさ。 |
268p/19cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:How Asia Sees International Politics Beyond Covid-19。
|
内容注記。 |
内容:分断に向き合うパンデミック下のアジア 日下部尚徳〔ほか〕著 本多倫彬〔ほか〕著 小林周〔ほか〕著. Unmasked World 小林周著 志田淳二郎著 中村長史著. バングラデシュ-グローバル経済を末端で支える人びと- 日下部尚徳著. フィリピン-共助から公助へ- 木場紗綾著. 韓国-危機の克服を成長戦略へ- 冨樫あゆみ著. マレーシア-新型コロナ対応によって延命し、そして辞任した首相- 伊賀司著. インド-対新型コロナウイルス政策の目標と現実- 三輪博樹著. アジアから学ぶ日本の新型コロナ対応 本多倫彬〔ほか〕著 小林周〔ほか〕著 日下部尚徳〔ほか〕著. 見落とされてきたもう一つのリアリティ 本多倫彬〔ほか〕著 日下部尚徳〔ほか〕著 小林周〔ほか〕著。
|
件名。 |
アジア。
|
国際政治。
|
新型コロナウイルス感染症。
|
分類。 |
NDC8 版:302.2。
|
NDC9 版:302.2。
|
ISBN。 |
978-4-620-55003-9。
|
4-620-55003-5。
|
9784620550039。
|
4620550035。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000221411。
|
内容紹介。 |
「冷ややかなアジア」「したたかなアジア」「脆弱なアジア」の3つの視点を手掛かりにアジア諸国の分析を進め、コロナ禍の国際秩序における、さまざまな「分断」をどう見るのかについての視点を提示する1冊。ウィズコロナ・ポストコロナの時代を考える。。
|
著者紹介。 |
【日下部尚徳】立教大学異文化コミュニケーション学部准教授。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。専門は国際協力論、開発社会学、南アジア地域研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【本多倫彬】キヤノングローバル戦略研究所主任研究員、中京大学教養教育研究院准教授。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。専門は、国際協力政策、政策過程論、平和構築論、国際安全保障。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016950733。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)7社会科学(赤)7。
|
- 請求記号:
- 302.2/アシア。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000221411