2025/11/08
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
西洋倫理思想の考え方(セイヨウ リンリ シソウ ノ カンガエカタ)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
池松辰男∥著(イケマツ,タツオ)。
|
| 出版者。 |
山川出版社/東京。
|
| 出版年。 |
2022.5。
|
| ページと大きさ。 |
298p/19cm。
|
| 件名。 |
倫理学-ヨーロッパ-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:150.23。
|
| NDC9 版:150.23。
|
| ISBN。 |
978-4-634-64097-9。
|
| 4-634-64097-X。
|
| 9784634640979。
|
| 463464097X。
|
| 価格。 |
1800。
|
| タイトルコード。 |
1000219384。
|
| 内容紹介。 |
「哲学」の中核部門として発展してきた西洋の倫理学から、古代ギリシア、キリスト教、功利主義などの思想を取り上げ、「よく生きるとは何か」「幸福とは何か」という問いを道標に、「哲学的思考のプロセス」を解きほぐして追体験する「大人の倫理学入門」。。
|
| 著者紹介。 |
1988年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。島根大学教育学部講師。主要著訳書に『ヘーゲル「主観的精神の哲学」――精神における主体の生成とその条件』(晃洋書房)、マルクス・ガブリエル/スラヴォイ・ジジェク『神話・狂気・哄笑――ドイツ観念論における主体性』(共訳、堀之内出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 2012699225。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5〜6棚番号5〜6。
|
- 請求記号:
- 150.2/イケマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000219384