2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
『失敗の本質』を語る(シッパイ ノ ホンシツ オ カタル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
なぜ戦史に学ぶのか(ナゼ センシ ニ マナブ ノカ)。
|
著者名等。 |
野中郁次郎∥著(ノナカ,イクジロウ)。
|
前田裕之∥聞き手(マエダ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2022.5。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
279p/18cm。
|
シリーズ名。 |
日経プレミアシリーズ 476。
|
件名。 |
経営学。
|
失敗の本質。
|
野中,郁次郎。
|
分類。 |
NDC8 版:335.1。
|
NDC9 版:335.1。
|
ISBN。 |
978-4-296-11337-8。
|
4-296-11337-2。
|
9784296113378。
|
4296113372。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000218265。
|
内容紹介。 |
ベストセラー『失敗の本質』はどのようにして誕生し、『知略の本質』などへと展開していったのか。野中郁次郎がリーダーとなった戦史研究を俯瞰し、どのように研究を深め、自身の経営理論とどうリンクしてきたのかを自ら解説する。。
|
著者紹介。 |
【野中郁次郎】一橋大学名誉教授。1935年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、富士電機製造勤務を経て、カリフォルニア大学経営大学院(バークレー校)にてPh.D.取得。主な著書に『失敗の本質』(共著)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【前田裕之】学習院大学客員研究員、川村学園女子大学非常勤講師、文筆家。東京大学経済学部卒業後、1986年日本経済新聞社入社。大阪経済部金融担当キャップ、経済解説部編集委員などを経て現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016947283。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)18社会科学(赤)18。
|
- 請求記号:
- 335.1/ノナカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000218265