2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
東南アジアスタートアップ大躍進の秘密(トウナン アジア スタート アップ ダイヤクシン ノ ヒミツ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
中野貴司∥著(ナカノ,タカシ)。
|
鈴木淳∥著(スズキ,ジュン)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2022.5。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
275p/18cm。
|
シリーズ名。 |
日経プレミアシリーズ 474。
|
件名。 |
ベンチャービジネス-東南アジア。
|
分類。 |
NDC8 版:335.223。
|
NDC9 版:335.223。
|
ISBN。 |
978-4-296-11335-4。
|
4-296-11335-6。
|
9784296113354。
|
4296113356。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000218264。
|
内容紹介。 |
東南アジアで有望なスタートアップが続々誕生している。特にグラブ、シー、GoToの3強は巨大で、シーの企業価値は一時23兆円に到達。大企業やファンドが出資や提携を求めて殺到している。現地駐在経験が豊富な日経新聞記者が大躍進の秘密を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
【中野貴司】日本経済新聞シンガポール支局長兼クアラルンプール支局長。1977年生まれ。2000年、早稲田大学政治経済学部卒業、日本経済新聞社入社。日経BPビジネス編集部などを経て2017年から現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【鈴木淳】日本経済新聞社Nikkei Asiaデスク(前ジャカルタ支局長)。1979年生まれ。2006年、一橋大学大学院社会学研究科修了、日本経済新聞社入社。国際アジア部等を経て、16~20年、インドネシア駐在。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016948604。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)18社会科学(赤)18。
|
- 請求記号:
- 335.2/ナカノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000218264