2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
OPEN(オープン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「開く」ことができる人・組織・国家だけが生き残る(ヒラク コト ガ デキル ヒト ソシキ コッカ ダケ ガ イキノコル)。
|
著者名等。 |
ヨハン・ノルベリ∥著(ノルベリ,ヨハン)。
|
山形浩生∥訳(ヤマガタ,ヒロオ)。
|
森本正史∥訳(モリモト,マサシ)。
|
出版者。 |
ニューズピックス/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
485p/19cm。
|
件名。 |
世界史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:209.4。
|
NDC9 版:209.4。
|
ISBN。 |
978-4-910063-20-1。
|
4-910063-20-X。
|
9784910063201。
|
491006320X。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000217301。
|
内容紹介。 |
なぜ人類は21世紀の今も「敵」「味方」に分かれ、戦争をするのか?激動の世界の分岐点に立つ私たちが今なすべき「たった一つのこと」とは…。圧倒的な根拠をもとに、私たちが進むべき未来への道筋を開く、進歩の未来の不確実性を検討する1冊。。
|
著者紹介。 |
【ヨハン・ノルベリ】歴史学者。米ワシントンDC拠点のシンクタンク、ケイトー研究所シニアフェロー。1973年スウェーデン・ストックホルム生まれ。ストックホルム大学にて歴史学の修士号を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山形浩生】評論家、翻訳家、開発コンサルタント。2018年まで野村総合研究所研究員。東京大学大学院工学系研究科都市工学科修士課程およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016989202。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)14人文科学(黄)14。
|
- 請求記号:
- 209.4/ノルヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000217301