2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
教養として学んでおきたい聖書(キョウヨウ ト シテ マナンデ オキタイ セイショ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
中村圭志∥著(ナカムラ,ケイシ)。
|
出版者。 |
マイナビ出版/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
215p/18cm。
|
シリーズ名。 |
マイナビ新書。
|
件名。 |
聖書。
|
分類。 |
NDC8 版:193。
|
NDC9 版:193。
|
ISBN。 |
978-4-8399-7776-4。
|
4-8399-7776-3。
|
9784839977764。
|
4839977763。
|
価格。 |
870。
|
タイトルコード。 |
1000216796。
|
内容紹介。 |
教典であり、歴史的文献であり、西洋文明の礎の書である聖書。読もうとする人は多いが、なかなか歯がたたない人が多い。そうした人でも通読できる、聖書を読む際のガイドとなり、あるいは聖書自体を読まなくてもどういう書物なのかが理解できるガイドブック。。
|
著者紹介。 |
1958年北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)。宗教研究者。翻訳家。昭和女子大学非常勤講師。単著に『人は「死後の世界」をどう考えてきたか』(角川書店)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016948034。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 193/ナカム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000216796