2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
マゼラン雲(マゼランウン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
スタニスワフ・レム∥著(レム,スタニスワフ)。
|
後藤正子∥訳(ゴトウ,マサコ)。
|
出版者。 |
国書刊行会/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
500p/20cm。
|
シリーズ名。 |
スタニスワフ・レム・コレクション。
|
分類。 |
NDC8 版:989.83。
|
NDC9 版:989.83。
|
ISBN。 |
978-4-336-07132-3。
|
4-336-07132-2。
|
9784336071323。
|
4336071322。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000216118。
|
内容紹介。 |
32世紀。高度な科学技術的発展を成し遂げた人類は太陽系外有人探査計画に着手、ケンタウルス座α星へ向かう決定を下した。選りすぐりの遠征隊員を乗せ、巨大探査船ゲア号は未知の空間へと踏み出していく。旅路の果てに彼らを待ち受けているものとは…?。
|
著者紹介。 |
【スタニスワフ・レム】1921年、旧ポーランド領ルヴフに生まれる。クラクフのヤギェロン大学で医学を学び、在学中から雑誌に詩や小説を発表し始める。地球外生命体とのコンタクトを描いた三大長篇『エデン』『ソラリス』『インヴィンシブル』のほか、『金星応答なし』など、多くのSF作品を発表し、SF作家として高い評価を得る。2006年に死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【後藤正子】1968年、福島県生まれ。東京外国語大学ロシア語学科、東京大学文学部卒。ポーランド政府給費留学生として、クラクフのヤギェロン大学に留学。その後、石油化学産業の共同企業体勤務(クラクフ)を経て、翻訳・通訳業に携わる。福島地域通訳案内士(英語)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016947069。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)41文学(青)41。
|
- 請求記号:
- 989.8/レム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000216118