2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
AI研究者と俳人(エーアイ ケンキュウシャ ト ハイジン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
人はなぜ俳句を詠むのか(ヒト ワ ナゼ ハイク オ ヨム ノカ)。
|
著者名等。 |
川村秀憲∥著(カワムラ,ヒデノリ)。
|
大塚凱∥著(オオツカ,ガイ)。
|
出版者。 |
dZERO/千葉。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
205p/19cm。
|
件名。 |
人工知能。
|
俳諧。
|
分類。 |
NDC8 版:007.1。
|
NDC9 版:007.13。
|
ISBN。 |
978-4-907623-50-0。
|
4-907623-50-X。
|
9784907623500。
|
490762350X。
|
価格。 |
1900。
|
タイトルコード。 |
1000216005。
|
著者紹介。 |
【川村秀憲】AI研究者、北海道大学大学院情報科学研究院教授、博士(工学)。1973年、北海道に生まれる。小学生時代からプログラムを書きはじめ、人工知能に興味を抱くようになる。同研究院で調和系工学研究室を主宰し、2017年9月より「AI一茶くん」の開発をスタートさせる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【大塚凱】俳人、俳句同人誌「ねじまわし」発行人、イベントユニット「真空社」社員。1995年、千葉県に生まれる。中学生時代から俳句を始め、高校時代には、全国高等学校俳句選手権大会(俳句甲子園)に3年連続で出場し、2013年の第16回大会ではチーム優勝を果たした。2018年から「AI一茶くん」の開発チームに協力している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016923813。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)34自然科学(緑)34。
|
- 請求記号:
- 007.1/カワム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000216005