2025/07/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
記憶とつなぐ(キオク ト ツナグ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
若年性認知症と向き合う私たちのこと(ジャクネンセイ ニンチショウ ト ムキアウ ワタシタチ ノ コト)。
|
著者名等。 |
下坂厚∥著(シモサカ,アツシ)。
|
下坂佳子∥著(シモサカ,ヨシコ)。
|
出版者。 |
双葉社/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
191p/19cm。
|
件名。 |
若年性認知症。
|
闘病・看病。
|
アルツハイマー病。
|
分類。 |
NDC8 版:916。
|
NDC9 版:916。
|
ISBN。 |
978-4-575-31712-1。
|
4-575-31712-8。
|
9784575317121。
|
4575317128。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000215002。
|
内容紹介。 |
46歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断された夫と、それを支える妻。絶望の淵から、ひとつの出会いを経て、自信を取り戻す。病気に向き合うふたりの日常とともに、患者数が多く、さらに増加傾向にある病気の現実についても触れる。。
|
著者紹介。 |
【下坂厚】1973年、京都府出身。2019年に46歳で若年性アルツハイマー型認知症を発症。それを機に、仲間とともに開業した鮮魚店を退社。現在は、介護施設にヘルパーとして勤務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【下坂佳子】1964年、京都府出身。ホームヘルパーとして働きながら、若年性アルツハイマー型認知症を発症した夫を見守る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016947978。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)22自然科学(緑)22。
|
- 請求記号:
- 916/シモサ/脳1。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000215002